こちらのテキストはすべて無料ダウンロード・印刷できます。小学生・中学生の学習教材、大人の脳活などにご活用ください。配布・著作権についてはこちら。
7/21更新しました!
全体を見て、文字をつなぎ合わせて言葉を作り、さらに文を組み立てます。「周辺視野」「認識力」「イメージ力」、さらに「記憶力」も鍛えられます。9マスから難易度の高いものまで色々あります。
謎解きプリント
じっくり色々な角度から考えることで「集中力」と「多角的思考力」がつきます。また、「ひらめき」により脳が活動しやすくなるので、やる気が出たり学習への意欲が出て成果を上げやすくなります。レベルは☆〜☆☆☆の3段階あります。
👩⚕️薬局の待合室に利用しています。
患者様の待ち時間に楽しんでもらっていますが、好評です。
👩🏫通級指導教室の先生より
動きのあるものを目で追うことができるので、ビジョントレーニングとしても効果的です。
十数年前は、先生が鉛筆の先に人形をつけて子どもの前で動かしていましたが、ICT(通信技術を活用したコミュニケーション)の活用により、集中力を持続させながら課題の解決に向かわせることができました。
また、季節の言葉が活用されているため、語彙力も楽しんで高められ、そこから自分の生活の話題へと学習を広げることができました。
あっという間に答えてしまう一瞬の中で、集中力が結集します。集中力が続きにくい生徒や、読み書きに困難のある生徒、語彙力が十分でない生徒などが楽しく集中できる内容です。
通級の生徒が激増している中で、困っている生徒がたくさんいます。それだけでなく、クラス全体にも使用したいくらい楽しくできる感触でした。
📝ご感想をお聞かせください
脳トレ問題集をご利用いただきありがとうございます!「楽しかった!」「こんな風に使いました」など、ちょっとした一言でも大歓迎です!
※お名前やメールアドレスの入力は不要です。匿名で気軽に送っていただけます。ご感想はこちらのフォームからどうぞ
Instagramはこちら
Youtubeはこちら